12月16日(木)岐阜県立益田清風高校インターアクト部で出前授業を実施
2021年12月21日
活動報告
インターアクト部の生徒8名のほかに、ボランティア部と英語部の生徒さん、コープぎふの職員、組合員さんも参加されました。
ユニセフの支援物資 栄養治療食やマラリヤ防虫蚊帳、ワクチンを運ぶ保冷箱など実物を見ながら紹介しました。ユニセフ募金がどのように使われているかより理解できましたと感想を頂きました。
![](https://unicef-gifu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/IMG_0240-1024x768.jpg)
![](https://unicef-gifu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/IMG_0243-1024x768.jpg)
![](https://unicef-gifu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/IMG_0252-1024x768.jpg)
インターアクト部の生徒8名のほかに、ボランティア部と英語部の生徒さん、コープぎふの職員、組合員さんも参加されました。
ユニセフの支援物資 栄養治療食やマラリヤ防虫蚊帳、ワクチンを運ぶ保冷箱など実物を見ながら紹介しました。ユニセフ募金がどのように使われているかより理解できましたと感想を頂きました。