「わのうち未来塾」出前学習会
2013年7月31日(水)9:00〜11:30
場所:輪之内町図書館
夏休みに輪之内町教育委員会が主催される「わのうち未来塾」に出向きました。
4年生から6年生の児童は、とてもにぎやかで元気。
冒頭、全員が腕周りを計測し、栄養失調の子どもの5歳未満児の腕周りと比較し、その大変さが実感できたようでした。
始まる前に流していた、『手洗いダンス』のDVDはとくに男子に好評で、スライドに合わせて手足を動かし覚えてくださいました。
日本の子どもの暮らしと、発展途上国の子どもの暮らしを知るためのクイズは、ユニセフ手帳による事前学習が行き届いているのか、ほとんどが正解でした。
DVD『ユニセフと地球のともだち』、それに、2012ネパール・スタディツアーから「水と教育」の現地体験のお話とスライドを鑑賞しながら、それぞれ自分の暮らしを振り返ってみる取り組みがなされました。
識字の大切さを知る、ワークショップ「薬はどれ?」のコーナーでは、ネパール語で書かれているにもかかわらず、現代っ子らしい姿を発揮して、ほとんどの子が薬を当ててしまいビックリ!
お楽しみのキュービックづくりでは真剣そのもの。
講師4人も一緒に動き回るひとときでした。